2008年の背番号風景

日本プロ野球における各背番号別イメージ変遷史

99

【2008年開幕時点】 平成に入ってから“選手番のトリ”として急速に流通した「99」。 初期の鳥坂、に'79年渡部は選手登録ながら実体はほぼ打撃投手要員。この重苦しい番号を「インパクトが強く、覚え(られ)やすい」という一点でもって選手番に生かしたのは稲垣…

70番超(99を除く)と02

【2008年開幕時点】 当機構[NPB]初の“70番超”選手は、'52年「71」の小田喜美雄。身長191cm 体重86kgの巨躯でも目を引く存在で、'54年3打席1安打をマーク。その後'57年に「71」アラン山本が20打席1安打。から'61年、「75」後藤修が36登板(9先発)で93イニング5…

69

【2008年開幕時点】 現在「99」にその座をとってかわられているが少し前まで“選手番のドン尻”だった「69」。見た目に「99」 ほど切迫感なく、スマートな印象を持つ“秘密兵器”ナンバー・・・それは99と100には“桁数が変わる”という原則的な相違があるのに対し、「…

68

【2008年開幕時点】 '60年代にのちのレギュラー・種茂(在番時出場1試合)、白(在番時出場0) 、東条(在番時14試合)、菅原(在番時出場O)、阿部(在番時2登板⇒野手で開花)、にプチ頭角を現した松本(在番時出場0→通算53登板3勝)、浜崎(在番時出場0→通算43登板1勝)…

67

【2008年開幕時点】 “6”という字面の持つ明イメージに“7”のクール感が調合され、シャープかつ鮮やか{※1}な番相をたたえる「67」。その印象通り、黒江、加藤、亀山・・・と敏捷系で名を成した選手を輩出している。捕手ながら野口寿も脱番後(の'00年)三塁打王と…

66

【2008年開幕時点】 隠れた出世番号。石井琢朗、中村紀洋、「66」通しで斉藤和巳、にプレー期間ゼロの一瞬在番ながら(着'98年の開幕前に退団)、米大リーグでのソリアーノと、タイトルホルダー続々輩出{※1}。 実績No.1(通算2000安打超)の石井はイブシ銀の趣も…

65

【2008年開幕時点】 選手番としての躍動が目立ち始めるのは'90年代に入ってから。加えて野手レギュラーは0、投手も規定投球回到達は3例と独自色が見出しづらい中にあって、'67年菅原~'00年戎[えびす]の“1発屋”(菅原はのち準復活・・・詳細は下記)像がインパク…